メゾン・ド・ハコニワ

メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第40回 歯医者復活戦

どうも、こんばんは。元気玉の練習をしていたら、指にトンボが止まった緒方です。もう秋ですね。ご機嫌いかがですか?「いいかい?歯が痛くなったらすぐに歯医者に来ること!約束だからね!」あれから20年。ついに歯が痛くなり、20年ぶりに歯医者を午前1...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第39回 さぁ、店を仕上げよう。 〜その2〜

どうも、こんばんは。無人島に一つだけ持って行くならベイブレードの緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。大変長らくお待たせしました。10/1に「パンドラ・ノ・ハコニワ」をプレオープン致します。店内飾り付けを行いつつ、飛び込み営業しつつ、接客にも手...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第38回 風の音と、その声と。

どうも、こんばんは。ラッキーアイテムが自転車だったのに、自転車乗っていたら職務質問された緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。ここは、風の強い港町。強い日差しが、やがて来る冬を待ち遠しくさせる。風は南西。どうやら、セミもどこかへ行ってしまったよ...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第37回 さぁ、店を仕上げよう。〜その1〜

どうも、こんばんは。赤木、青木、白木、黒木が一箇所に集まると願いが叶うと信じている緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。長かった店内作業も、ようやく目処がつきました。さて、ラストスパートです。まず、看板を仕上げます。CADを使用して、切り文字の...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第36回 美しき生命

どうも、こんばんは。タクシーを止めるために手を挙げると、落雷する緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。「そう。昔、ドナドナを聴いていて泣いていたの。悲しくて?いいえ、悔しくてね。牛はいいわね。羨ましいわ」とあるお店で休憩中、私はたしかに、鳥達の...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第35回 窓の外は雨。

どうも、こんばんは。「キミだけのやる気スイッチ」を見つけたものの、手の届かないところにあって押せない緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。−AM10:00−緒方は、ハザードを付けマンションの前に車を停めた。そう、シャワーを浴びるために一時的に駐...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第34回 インフラを整えよう。

どうも、こんばんは。この前、マナカナさんのマナさんの方を見かけました。いや、もしかしたら似てる方だったのかもしれません。となると、カナさんだったかもしれません。…この前、マナカナさんのカナさんの方を見かけました。いや、もしかしたら…。やはり...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第33回 看板を作る前に、デザインを決めよう。

どうも、こんばんは。辛さと痛さはどちらが勝つのか気になったため、ワサビを食べながら思い切りビンタをしたら、どちらかの涙が出た緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。最近、アクセスが急増して非常に喜ばしく思います。「ブログ見てます!」「もっと更新し...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第32回 看板を作ろう。

どうも、こんばんは。運転中ハザードのつけ方が分からず、ウィンカーのレバーをひたすら上下し続けていた経験を持つ緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。「生存権」人間が人間らしくあるために、必要なものを要求することができる、憲法で保障されている最も基...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第31回 棚を作ろう。 〜その9〜

どうも、こんばんは。家を出るだけでカラスに襲われる緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。最初にして最大の関門、棚づくりがいよいよ大詰めを迎えようとしています。最初にニスを塗り組み立ててみると切り欠きが滑らず、手間がかかるために、先に組み立ててか...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第30回 レジ台を作ろう。

どうも、こんばんは。私のカニチャーハンだけカニが入っていなかった緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。前回の最後に少し触れた材料ですが、ニスを乾かしている間に、お店に最も必要な「レジ台」を作ろうと思います。またしても脳内設計のため、ぶっつけ本番...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第29回 ニスを塗ろう。

どうも、こんばんは。以前勤めていた会社に「大西」社長と「西」さんがいらっしゃったのですが、これで「中西」さんが入社したらビンゴだなと思っていたら、入社して来たのが「西村」さんで、もどかしい気持ちだった緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。ここ最...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第28回 運とは人が越えていく壁

どうも、こんばんは。「信じられないかもしれませんが、私はチンパンジーです」という件名の迷惑メールが届いた緒方です。物凄く内容が気になりますが、決して開いてはいけません。ここ最近、メジャーリーガーの大谷翔平選手の目覚しい活躍が話題となっており...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第27回 ツンデレホームセンター

どうも、こんばんは。サザエさんとのジャンケンは、録画してでも勝ちに行く緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。特別な工具を使うカットが終わったため、家からなるべく近い作業場を探していると、インターネットの情報から、市川市にて作業が出来るスペースを...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第26回 棚を作ろう。〜その8〜

どうも、こんばんは。G-Shockは壊れないから安心していたのに、無くした緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。棚作り、なかなか苦戦しています。今、6台同時に作っているところなのですが、材料が多いです。ひたすらカットしているため、他のお客様から...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第25回 時間よ止まれ!

どうも、こんばんは。薄々感づいてはいたのですが、時間が全く足りません…時間もそうですが、やはり人手が欲しいものです。To do list・壁紙張り →半分完了・床貼り →完了・棚制作 →半分完了・看板製作 →未・レジ台製作 →未・通信整備 ...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第24回 経営者たるもの

どうも、こんばんは。ドレッシングを買いに来たのに、焼肉のたれコーナーに招待された緒方です。きっと壮絶な心理戦の末に、私がチョレギサラダを食べると読んだに違いありません。専務「社長が入院したんだってさ」先日、社長が急病で倒れ、緊急入院となりま...
メゾン・ド・ハコニワ

【ブログ】第23回 棚を作ろう。〜その7〜

どうも、こんばんは。生まれた時の第一声が「哲学」だった緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。材料の寸法から全ての勝手などを再計算し、完成予想図はこのような形となりました。ドンキホーテ形式を見習えば、もっと置ける様な気もしますが、当面はこの状態で...
スポンサーリンク