どうも、こんばんは。
大学時代に合コンで「君が代」を熱唱した経験を持つ緒方です。
ご機嫌いかがでしょうか。

先日はご心配をおかけしました。
おかげさまで、腸炎の方はだいぶ回復してきました。
後1週間ほどお粥生活にはなりますが、頑張ります。
先月「ゴールデンウィーク中には!」などと意気込んで、ネットショップ作成に取り組んでましたが、だいぶ頓挫しておりました。
一件一件バグを修正しつつ、ようやくそれなりに形になりそうです。
さらにネットショップ専用の振替口座も出来ましたので、早く運用したいです。
自動返信機能が調子が悪いみたいで、もう少し確認が必要ですが…。
原因はどうもwelcartのメール機能が具合悪いようなので「WP SMTP MAIL」プラグインを追加します。

せっかくなのでショップ用のgmailアカウントを取得してきました。

ポートやSSLなど必要事項を記入して、テスト送信してみたが、やはり上手くいかず。
いろいろ調べてみたら、GMAILのセキュリティ対策が引っかかっていたようです。

GOOGLEアカウントのセキュリティ画面で、アプリパスワードを設定します。

他と混同しないように「wp mail」と名前をつけて、SMTPパスワードを変更します。

さて、上手くいくか…?

今度は上手くいきました。
これを設定すると、注文内容の確認メールや、お振込先のご案内が自動で届くようになります。

例えば、こちらの商品を注文。

現在は銀行振込しかありませんが、ゆくゆくはカード決済も取り入れたいですね。
(ただ、手数料かかるのがなぁ…)

登録情報とは別に、送付先を変更することもできます。

注文完了!
シンプルイズベストな画面。

購入者様にはこういうメールが届きます。
当店の発送が完了すると、


よし、ちゃんと送れたみたいです。

最後にこういう文面が届いて完了です。
仕事量が激増しそうですが、上手くいくといいなぁ。



