スポンサーリンク

【ブログ】第70回 棚を作ろう。〜その17〜

どうも、こんにちは。

聞きなれない洋楽が流れてきたら、だいたいAppleのCMだということに気付いた緒方です。

ご機嫌いかがでしょうか。

〜前回のあらすじ〜

扇風機のモーターが弱くて回らなかった

扇風機のモーターを利用して棚を回転させようとしたのですが、トルクが足らなすぎて全く回転しませんでした。

しょうがない。モーターは特別に発注するしかないか。

しかし本格的なモーターなんて使ったら、今度はパワーが強すぎて棚の上の作品が飛んでいってしまう…。

そこで、速度を調整できる装置を作ることにしました。

秋葉原で部品を買ってきました(総額1,000円)

これで制御装置をハンドメイドします。

ついでにはんだごても購入(700円)

さていきましょう。

一つ一つ抵抗などの部品をつけていき、

こんな具合に仕上げます。

電気を供給する側のコンセントと導線を繋ぎます。

テスターがないので、ライトを使ってチェック。

白いスイッチも取り付けて、

このしぼりでライトの光を調節できるか実験してみます。

特に問題なく出来ました。

よし、モーターを買うか!

え、でかすぎない?

もっとミニ四駆的なのを想像してたんだけど…。(餅つき機用だそうです)

リード線が4本あるけど、どれを繋げればいいのかわからない。

困ったなぁ。

あ、そうだ。高校の同級生「やす君」に相談しよう。

緒方「やす君お疲れさま。ちょっと相談乗ってくれー」

コンデンサ…これかな?

やす君「んーコンデンサはあってるっぽいね」

緒方「配線はどうすればいいかな?」

ふむふむ。なるほど。

理系の友人はこういうときに大変心強いです。

よし、大体こんな感じかな。

さていくぞ。スイッチオン!

ぎゅいーん!!(静画ですみません)

おお!やった、動いたー!

ネットで色々と調べていたけど、見つからなかったので凄く助かりました!

やす君、本当にありがとう!

UFJに1000円貯金してきます。