どうも、こんばんは。
マスク代わりに湿布を口に貼っていたら、呼吸ができずに辛い思いをした緒方です。
ご機嫌いかがでしょうか。

ちょっと遅いですが、メリークリスマス!!
クリスマスといえばツリーですよね。美しい色とりどりのツリー!
ツリーといえば、木ですよねそれはもちろん!
で、木といえば端材ですよね

というわけで、前回マルシェで出た端材を使って倉庫を作りましょう!

穴をあけ、

鬼目ナットを入れます。

接着剤とボルトで固定すると、強度アップ!

長い角材はそのまま使えそうなので、外枠にしましょう。

いい感じに形どります。

斜めにカットしてやや傾斜に。

小さい端材も有効活用します。


ビスをはさんでハンマーで叩き、ポンチがわりにします。


ここにコーススレッドを打って、

サンダーでカット。

穴をあけたもう片方と、ハンマーで叩いてくっつけると、

しっかりと位置取りできます。

これをやると、

格子状に組むことができます。

外側から化粧パネルを貼って、

扉をつくり、


傾斜に合わせて斜めにカットします。


蝶番をつけて、防腐剤を塗れば完成!

扉が大きいので、二段階の折りたたみ構造になっています。
クリスマスから始めて大晦日ギリギリで完成しました。
さて、今から年賀状作ります!!
今年も大変お世話になりました。
来年もまた是非よろしくお願い致します!



