メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第22回 壁をなんとかしよう。〜その2〜 どうも、こんばんは。自転車盗まれたけど、ガリガリ君が当たって嬉しい緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。以前貼ったコンクリート打ちっぱなしのデザインが、イメージと少し違ったため、また剥がしました。しかし、お盆休みだったために商品の到達が遅れ、壁... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第21回 棚を作ろう。 〜その6〜 どうも、こんばんは。ところで、皆様は「ブロッケンG」をご存知でしょうか?そうですね。周知の通り、私が子どもの頃愛用していたミニ四駆の名前です。前にモーターが搭載されており、その重さを生かして他者のミニ四駆を踏み潰す必殺技「ハンマーGクラッシ... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第20回 棚を作ろう。 〜その5〜 どうも、こんばんは。「たまごクラブ」→「ひよこクラブ」→「ダチョウ倶楽部」だと思っていた緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。「神様、僕は気づいてしまった。」全てのボックスを鉄で作ると…ビルの床が陥没することに。計算してみたら、総重量1トン超え... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第19回 どっちかの夜は昼間 どうも、おはようございます。戦争と蚊が嫌いな緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。作業を終えて10時頃に、昨日招待されていたお店へ行ってみました。私が入る前から数人いらしたのですが、最終的には15人くらい集まり、とてもにぎやかなカラオケになりま... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第18回 声高らかにAnthem。 どうも、こんにちは。キャットフードを買ったら割り箸がついてきた緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。浅草橋での作業を終え、深夜3時ごろ帰って来ました。そのまま家に帰るのもいいのですが、今日は金曜日。たまには飲んで帰るのも悪くありません。家の近所... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第17回 全ての人に花束を どうも、こんばんは。半身浴が上手くできない緒方です。半身浴をすると、どうしても耳に水が入ってしまうのですが、右半身であっているんでしょうか?先日、友人の「ステレオくん」と川越まで飲みに行って来ました。某一部上場企業のパンフレットになっている... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第16回 床を変えよう。 〜その2〜 どうも、こんばんは。ポケモンバトルが強いのにモテない緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。本日は床材をひたすら敷く1日でした。天からの先祖様を迎えるお盆にもかかわらず、私は地に這いつくばってお迎えしてしまい、大変申し訳ございません。さて、ご覧の... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第15回 床を変えよう。 どうも、こんばんは。力士が言う「ごっつぁんです」が「God's and Death」に聞こえてしまう緒方です。きっと、これから倒す相手に敬意を表しているのでしょう。ひとまず、壁紙を一面貼ってみました。しかし、これは買った床材と、果たして色が... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第14回 壁をなんとかしよう。 どうも、こんばんは。「本日のシェフの気まぐれサラダ」で、カレーライスが出て来た緒方です。じゃがいもとたまねぎとにんじん、バランスの取れた緑黄色野菜にカレーがかかっているなんて、私はとてもラッキーですね。たしかに、考え方によってはフライドポテ... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第13回 壁をぶち破ろう。 どうも、こんばんは。ミュージカルを見て、感極まりスタンディングオベーションをしましたが、周りを見たら私だけしかしてなかった緒方です。何かを拾うフリをしてすぐに着席しました。ご機嫌いかがでしょうか。本日は台風です。素敵な開業日和ですね。私がお... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第12回 内装を考えよう。 どうも、こんばんは。夏休みといえば、自由研究ですね。以前ある公民館で、子供達の力作が飾られていました。男の子が一生懸命作った、ロボットのボディに「ボラギノール」の箱が使われていて、無邪気を知った緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。友人のYさん... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第11回 棚を作ろう。 〜その4〜 どうも、こんばんは。外国の方にとって漢字のタトゥーを入れることは一つのトレンドのようですね。しかし、右腕に「左」と書いてあったのを見て、最先端のファッションを学んだ緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。棚に使う板をカットしてきました。本当はベニ... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第10回 キャラクターデザインを考えよう。 〜その2〜 どうも、こんにちは。ヤゴは幼少期を水中で過ごし、やがて羽根を手に入れトンボという成虫になります。そう。彼らの空と自由への憧れが、やがて水中での生活を忘れさせていくのです。大事な思い出を捨て、気持ちは何も変わらないまま…。きっと、水面で絶命し... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第9回 棚を作ろう。 〜その3〜 どうも、こんばんは。友人が「おじいちゃんがボケ防止の本を買ってきたんだけど、前に買ってたの忘れてて家に2冊ある」と言っていたのですが、その話自体が3度目で狼狽えた緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。本日は4時起床し、お世話になっている会社へ車... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第8回 It’s automatic. どうも、こんばんは。よく考えてみたら「Windows10」より「Windows95」の方が、物凄く最新型なんじゃないかと思えてきた緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。本日、物件の鍵を受け取りました。8月からフリーレントが始まるため、実際に搬入... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第7回 棚を作ろう。 〜その2〜 どうも、こんばんは。おにぎりを落としてしまい、3秒ルールで拾って食べたら鳩にドン引きされた緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。本日は、棚を再度設計しました。持ち運びやすい独立した箱タイプに変更してみます。立ち上がりを外寸法14.3mm(板はS... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第6回 キャラクターデザインを考えよう。 どうも、こんばんは。「鮭とば」だと思って買ってみたら、ドッグフードだったことに気付き、戦慄した緒方です。最近のお犬様は良いものを食べていらっしゃる…。考えてもみれば、名刺を作るにしてもビラを作るにしても「ロゴキャラクター」が必要だということ... メゾン・ド・ハコニワ
メゾン・ド・ハコニワ 【ブログ】第5回 試行錯誤 どうも、こんばんは。ホッキョクグマは獲物を狩るときに、銀世界で目立つその黒い鼻を隠して行動するとされています。しかし、鏡など無い北極で、どのようにして自分の鼻が黒いことに気付いたのか、気になって夜も眠れない緒方です。ご機嫌いかがでしょうか。... メゾン・ド・ハコニワ